最高環境が終わりました。。。

 

0時のメンテナンスで

過去最高と名高いDBN環境が終わりました。。

 

 

めちゃくちゃ好きな環境だったので

あと3ヶ月くらい続いても良かったんやで…

 

 

DBNの反省

 

反省点を5つ挙げます。

 

1. RAGE出場時にチームで調整を行なったのですが、考え方がタコツボ化してしまった為に、西日本予選、東日本予選共にかなり環境読みを外してしまったこと。これはチームの強みでもあり、弱みでもあると考えるため、強みをより活かして弱みを最小限に抑える新たな調整方法を思い付きました。この方法に関してはチーム内の極秘事項にします(ボソッ)                                          

 

2. JCGでの結果を残せなかったこと。これに関してはオフシーズンでの練習がまだまだ足りなかったのかなと感じました。。。しかしながら得られた物も多く、内戦を通してデッキ公開制ならではの立ち回りの練習ができたかなと思います。

 

3. 内戦予選のルールが良くなかったと感じること。これは、全員との総当たり戦を同じデッキで行わせた事が1番の敗因だったと感じます。なので、次回からは、定期的に行う内戦の成績上位者でファイナル。もしくは総当たり戦でその都度デッキを変えられる。どちらかのルールに変更しようかと思います。

 

4. Ratingsにノータッチだったこと。結局RDを下げきったのはリーダーの私だけだった。これはRAGEの調整期間と被ってしまった為、ある程度仕方なかったが、次期はもう少し多くのメンバーにレートを取り組んでもらえるように努めたい。

 

5. アディショナルカードについての反省。これは読者の方々にも多いかもしれないが、もっと深く研究し、もっと面白い使い方を発見できたのではないかという後悔がある。アディショナルカードが追加されるのがいわゆるオフシーズンであるため、RAGE等の大型大会に向けての調整が行われることがなく(ファイナリスト以外)全体的にお休みな雰囲気が流れているのがその理由であると感じる。

 

オフシーズンの活動はかなり活発的に行い、催しも多く行えたと感じるので、この流れを継続していきたい。

 

 

以上がDBN環境での反省です。ほとんど、というか全部がチームの活動に関することになるのですが、もう自分の中ではShadowverseというコンテンツが、個人で遊ぶものからチームで戦うものにシフトチェンジしている証拠だと思います。

 

 

 

オフシーズンの振り返り

 

大会シーズンの話はある程度初回と2回目の記事で話したので、今回はオフシーズンの活動について振り返り書いていきたいと思います。

 

まずは対抗戦。

対抗戦のルールは基本的には8vs8のクラス被りなしの勝ち抜き戦で行われることが多く、毎週1チームと行ってきました。

 

初回vs NII 8-2

ネメシスとロイヤルで4タテ4タテ。

我ながら衝撃的なデビュー戦でした。。

 

2週目vsSTY 8-2

またまたネメシス4タテ エルフ2タテ ロイヤル2タテ

Dots半端ないって!!って思ってました。

この時までは良かった。。

 

3週目vs AFA 4-5

5vs5の縮小版で行い、ビショップに4タテされ負け。

新メンバーの1人が3タテするも、1歩届かず。

 

4週目 vsSalvia 1-8

アグロロイヤルにまさかの6タテ。

これは精神的にキました。。。

 

ここまでの戦績は勝ち2 負け2です。

勝った試合はしっかり準備期間も取り、出し順についても考えられた。

負けた試合はあまり時間を取れず、出し順も自分が勝手に決めた。

ってところが大きな差だと思います。

 

3週目には選考が。4週目には内戦があった為です。

 

 

 

ここで思ったこと。

 

 

対抗戦やる意味あんまりなくね??

 

 

です。

 

 

こんな事をいうとチームメンバーに怒られるかもですが、自分は4戦やってきた中であまり重要性を感じなかったです。

 

そもそも対抗戦の意味するところとして、クラスごとの相性確認があると思います。相手のクラスからアーキタイプを読んで、あるいは相手の割れているアーキタイプに対して強い選択をする。苦手デッキが並ぶようなクラスの出し順を避ける。

 

この辺りだと思います。

 

 

ん?相性確認??

それ、オフシーズンにやる事か?

シーズン中ならチームでやればいいし。。。

 

対抗戦って何のためにあるんやろ…

 

って思ってしまいました。。

 

 

もちろん組んでくださったチームや窓の方には感謝していますし、対抗戦は楽しかったのですが、チーム内のイベントを充足させれば特に必要ないな。と感じたのが正直なところです。

 

 

 

続いて内戦について。

内戦のルールに付いては第2回の記事に書いてあるので、そちらをご覧頂ければと思います。

 

今回の内戦の意図。

まず、デッキ公開制の練習がやりたいと感じていたので、ルールはそちらを採用。デッキリストを一斉に公開して!って言うのも難しいと感じたので、1度全て預かってまとめて公開するという方法を考えました。これは結構頭悩ませたところなんですが、結果的には良かったかなと。

 

個人的な予選の結果は。。。

 

 

 

16人中15位

 

……。

 

 

いつもの事なんですがRAGEが終わるとそこまで良かった成績が途端に悪くなります。。。

 

油断からなのか何なのか。

 

まぁいい訳はさておき、まず持ち込んだデッキから。

 

ずばり協会ビショップとAFネメシスです。

 

Dotsはロイヤル多いやろ!ってことで

ロイヤルに強い2つを持ち込みましたが、失敗。

 

まず先手がなかなか取れずビショップが破産。

 

ドラゴンが思ったよりも多く、またミラーも数戦落としてしまったので、ネメシスも沈んだ結果のブービー賞。。。

 

 

ネメシスはRAGEでも2日間で3回しか負けなかった得意なデッキ。

ビショップは苦手なデッキだったので、ちょうど練習の場になるかなと思い持ち込んだのですが、早々にファイナルが絶望的になり、観戦モードに移行…

 

 

ファイナルはBO5のトーナメント式にしました。

これももちろんデッキ公開制。

 

そうです。RAGEグランドファイナル想定です。

こんな練習するチームないでしょ!!!!

 

自分がファイナリストになった時のシミュレーションを無限にしてる痛いヤツだからこそ思いつくやつです。。。

 

いざファイナリストになった時にBO5の経験がチームの誰もない。どうしよう。ってならない為の形式です。

 

また、いちいち口うるさく配信できる人を呼びかけていたのもその為で、人に見られている事を意識しながらプレイしていただきたかったからです。

 

結果は成功だったのかなとは個人的には思います。

BO5という形式もいい経験になったかと思いますし、自分自身も配信でチャチャを入れさせていただきながら、どういった考えで今のプレイを行ったのではないかという考察を言語化する練習の場にしていました。

 

 

 

今後の個人の活動について

 

先程少し言いましたが、配信を他の人に委託してやってもらってました。その理由は単純で、今の私の回線が細すぎて配信に耐えられないためです。

 

 

そこで、、、

 

 

回線工事依頼しちゃいましたd('∀'*)

 

すぐに行動に移すタイプの自分は、迷いなく依頼!

 

更に配信用にハイスペックのPCも購入。

学生ながら夢の2PC保有者に…!

 

 

来週には配信環境が整います!!!

 

配信を定期的に行い、人を集めて自分を知ってもらうことで、今後の活動の幅も広がってくるのかなと思います。

 

 

これが3ヶ月後の目標。

50人集める難しさは知ってます。

 

 

実は昔Youtubeで動画をあげていて、登録者120人くらいだった時代が((ボソッ…

 

 

って事で来週からちょこちょこやっていくので

良かったら覗きに来ていただければと思います。

 

 

 

それではまた〜